「食事」に「運動」、「3ヵ月」。“けんもり”の減量トレーニングとは?

2019/12/01

「最近、太ってきて……」「健康診断の結果が良くなかった」「健康的な体になりたい!」などなど、年齢からか身体のことが気になってきたけど、中々一人では自発的に動き出せない。

減量講座プログラム

そんな方にオススメしたいのが、『ふくい健康の森』にて実施している「減量講座プログラム」。施設内にあるスポーツセンターを利用して、食事と運動の両面からサポートし、3ヵ月という期間で健康的に“夢の減量”へと導いてくれるプログラムだ。

減量講座プログラム

4月を皮切りに、これまで3回実施。4期目となる今回も個人ごとにプログラムを作成するため、40名限定の募集となっている。

プログラムの流れは以下の通り。
①運動プログラム作成
②運動実践
③栄養相談(中間)
④実践経過報告

まずは、健康運動指導士が体組成データと動作解析測定のバランスデータを基に、オリジナルの減量プログラムを作成。もちろん、管理栄養士による栄養面のサポートも万全だ。
次に運動の実践となるが、ポイントは自身の都合の良い時間に運動すること。期間中はいつでも施設の利用が可能なので、週2~3回の頻度で無理なく運動することができ、もちろん意識を持つことが前提となるが、この“無理なく”がこれまでできなかった「継続」という2文字に繋がってくるという。
さらに健康運動指導士による完全個別トレーニング(1回のみ・約60分)もあり、期間内であれば自身の希望に合わせて受けることができるのも特徴の一つ。

減量講座プログラム

運動に栄養面のサポートを加え、より健康的に、無理なく自分のペースで―。3ヵ月というと長く感じるかも知れないが、この内容なら“私でもやれそう”と思う人も少なくないのでは?

3ヵ月減量講座プログラム
【期間】第4期(1/4~3/31)
【対象】医師による運動制限がなく、減量を希望する健康的な方(18歳以上)
【料金】大人15,600円、65歳以上13,080円 ※参加期間中すべての定期券を購入済の方は3,000円のみとなります。
【定員】40名
【申込締切日】2019/12/28(土)
【申込方法】電話または来館
【お問い合わせ】0776-98-8020(ふくい健康の森 けんこうスポーツセンター)
【HP】あり


日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#美容

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する