【縁起のいい事始め2020】
2019/12/26
2020年は十二支のはじまり「子(ネズミ)年」でスタート。 新年はめでたく迎えたいですよね! そんな願いを込めて、運気をアゲてくれそうなメイド・イン・福井の開運&縁起物を紹介。今年ならではの“ふくもの”をゲットしよう!
① たい焼きが「紅白」でおめで鯛(たい)!
② 福を呼ぶお酒がカワイイ干支画ボトルに♪
③ 職人が仕上げた、食卓に福を呼ぶお箸
④ これぞ職人芸!日本の竹で作られた干支置物
⑤ 幸せの願いが込められた真珠ペンダント
たい焼きが「紅白」でおめで鯛(たい)!
紅白たい焼き
手作り餡がたっぷり詰まった“紅白”のたい焼きを年末年始で今年も限定販売! 昔ながらの一丁焼きで、焼き立てのたい焼きは身体も心もほっこり♪ まさにおめで鯛(たい)ハレの日を演出してくれます。
一丁たい焼き たいあん
【住所】福井県福井市板垣3-1624
【電話】 090-3293-2382
【営業】11:00~19:00
【休日】不定休
※年末年始は12月31日(火)~1月5日(日)が休み
【駐車場】5台
【HP】なし
【SNS】Facebook Twitter
福を呼ぶお酒がカワイイ干支画ボトルに♪
大吟醸 干支ラベル【子(ねずみ)】2020
※木箱入り
福千歳のキャラクター・フクロウを描いた「せのまさき」さんが、干支ラベルをデザインした福千歳・大吟醸。新年を迎えるためのお酒としてピッタリ。また木箱入りなので贈り物としてもおススメ。
福千歳 田嶋酒造
【住所】福井県福井市桃園1-3-10
【電話】 0776-36-3385
【営業】9:00~18:00
【休日】日曜
※年末年始は1月1日(水)~1月3日(金)が休み
【駐車場】2台
【HP】あり
【SNS】Twitter
職人が仕上げた、食卓に福を呼ぶお箸
価格5000円(税別)
菊小紋×獅子舞箸置き揃え
職人が何度も塗りを重ね、一膳一膳丁寧に仕上げた若狭塗の「夫婦箸」。お箸2膳と獅子舞箸置2個のセットはギフトにも。 噛みつくと“神が付く”と言われる、縁起物の獅子が箸置きもセットに。
黒23cm/赤21㎝
価格 各800円(税別)
ぷっくり干支箸 子(ねずみ)
※獅子舞ギフトは百貨店、ぷっくり干支箸は全国の雑貨店で購入可能
小浜市の伝統工芸「若狭塗箸」に縁起ものである干支の柄をデザイン。
カワイ株式会社
【住所】福井県小浜市北塩屋16-2
【電話】 0770-53-2465
【営業】9:00~17:00
【休日】土日祝日
※年末年始は12月29日(日)~1月5日(日)が休み
【HP】あり
【SNS】Instagram
これぞ職人芸!日本の竹で作られた干支置物
<小サイズ>限定2000体
価格1600円(税別)
<大サイズ>限定500体
価格4500円(税別)
2020年【子】縁起干支置物
※無くなり次第終了
竹人形職人がひとつ一つ手作りした、愛嬌のある子(ネズミ)の干支置物。真竹の円筒の厚みを生かし、見事に3点でバランスを取り倒立。また「猫に鈴を付けに行く!」という前向きな意味も込められたデザインです。
越前竹人形の里
【住所】福井県坂井市丸岡町上久米田63-1
【電話】 0776-66-5666
【営業】 9:00~16:30
【休日】水曜
※年末年始は12月26日(木)~1月1日(水)が休み
【HP】あり
【SNS】Twitter
幸せの願いが込められた真珠ペンダント
大切に育てた艶々の6ミリパールの福を呼び込む
ラッキーアイテムペンダント(ふくろう・うさぎ・馬)
宝石として人気が高い「真珠」は、身を守ってくれると言われています。ふくろうには、「福が来るように」というように各動物に幸せの願いが込められており、贈り物にもぴったりのアイテム。
若狭パール Mamiya
【住所】福井県大飯郡おおい町犬見31-28
【電話】 0770-77-0432
【営業】10:00~17:00
【休日】年末年始
※年末年始は12月28日(土)~1月3日(金)が休み
【HP】あり
【SNS】 Facebook Twitter
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!
2020/01/02
2019/12/26
2019/12/26
2020/01/02