【ハナ金 夜ふかし倶楽部】

完成したら超気持ちいいパズルゲーム。あのスペランカーより難しい⁈

2020/04/02

今日の夜ふかしのおともは3Dパズル。秀逸な3品を『へクス・イン・ゲームス』様からご紹介いただきました。すぐに始められてルールも簡単。しかし、入口は広くとも出口が針の穴の様に狭い高難易度。イライラしてちゃぶ台ひっくり返さないように。でも、完成したら超気持ちいですよ♪ 購入できて大人も子どもも、お家でも楽しめるゲームです。



Camelot Jr(キャメロットジュニア) / SMRT Games 対象年齢 幼児~

ブロックで道をつなげてお姫様に会いに行こう! キレイな木製タワーと階段を使って王子様がお姫様に会えるよう道を作るパズルゲーム。階段を登ったり壁の上を歩くことはできますが、段差を飛び越えたり壁を登ったりすることは出来ません。王子様のスペックはちょっとの段差から降りても死ぬ、ゲーム史上最弱、『スペランカー』の主人公並み(笑)。ブロックは全10種類もないですが、丁寧な道筋を作るのが難しいです。チャレンジ問題は48種類。大人がやっても楽しい!




Ubongo(ウボンゴ)3D / Kosmos 対象年齢 10歳~

カラフルで様々な形をした積み木を利用して、ボードに書かれた図にピッタリ納まるように、かつキレイな2段になるように作るパズルゲーム。「よーいドン!」で砂時計をひっくり返しスピード勝負をする対戦形式ですが、おひとり様で遊ぶこともできます。『Ubongo  3D』は立体構造なので、積み木を回転させたりひっくり返したり、非常にパターンが多く激ムズ。完成したときは「超きもちいい~♪」。




Farbcord(ファーブコード) / SMRT Games 対象年齢 5歳~

ルールは簡単。だけど楽しくてエキサイティングな頭脳パズルゲーム。異なる色、形で印刷された透明タイルをディスプレイホルダーに重ね合わせ、指定された図形を再現。タイルは18枚ありますが5枚以内で完成します。重ねる順番もポイント! 最初の方はチュートリアル的な問題で、少ないタイルでも完成して簡単なモノですが、後半に差し掛かってくると激ムズに! かなり時間つぶせます。



【本日のハナ金コンシェルジュ】
へクス・イン・ゲームス 鶴田 勇 さん
敦賀駅前のボードゲームが遊べるカフェ。全国でもここでしか遊べない希少価値の高いボードゲームまで1500点と品揃え豊富。もちろん気に入ったものがあれば購入も可能です。

へクス・イン・ゲームス
【住所】福井県敦賀市本町2-12-3
【電話】0770-25-7929
【時間】13:00~22:00
【休日】火曜
【料金】時間制30分300円~
【座席】20席
【駐車場】商店街駐車場利用可能
【HP】あり
【SNS】Twitter





日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#エンタメ#嶺南#連載

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する