【麺 to the future|宗近製麺】
2020/08/08
-売り方にブランド力が加われば、売り上げも上がる。
木瀬 数多ある土産物店から、弊社を選ぶだけの理由、企画が必要です。例えばセットもの。ナショナルブランドもいいですが、弊社なら福井ブランドでの組み合わせが自由、それが強みでもあります。宗近さんのそば+そうめん+冷し中華で麺の詰め合わせもできますよ。
宗近 いいですね。今、弊社企画の“超バラエティパック”が人気ですが、自宅用ということで包装や熨斗を省きました。でも、それを贈り物として利用される方も多い。純粋に「美味しいモノを贈りたい!」ということです。
木瀬 美味しいモノが届けば、包装紙はそれほど重要ではないということ。それに、コロナ禍で店舗営業を自粛しましたが、インターネット注文は好調でした。お土産を含めいろいろな考え方や習慣が変わる過渡期なのでしょう。
一方、変わらないのは日本ならではの“贈る文化”。今後は、これまでになかった新しい贈る文化(習慣)”を、弊社発信で作りたいです。
宗近 弊社の発信といえば、先月オープンした対面販売スペースです。1日数名ですが、コンスタントに来客があります。
-インターネット販売は時流ですが、やはり実店舗は必要ですね。
木瀬 実店舗は大事だし、信用にもつながります。宗近さんの蕎麦を実店舗で食べられる日も近いとか?
宗近 いつかはと思っていますが、出店知識がまだまだ不足。まずは、弊社を知っていただく環境を整えることが先決。そして、インターネットと店舗の融合も考えています。
木瀬 宗近さんのそばは、生活の一部ながらお土産にもなる。手軽で庶民的なのに、高貴な雰囲気もあり、決して手を広げすぎない。そのバランスが素晴らしいと思います。
宗近 手を広げられないのが本音ですが(笑)。いつかの出店のために、いろいろと教えてください、よろしくお願いします!
『株式会社かゞみや』
昭和28年、株式会社を創業。福井県内ではテレビCM「ありがとうございます。かゞみやでございます」でお馴染み。現在、福井県内で5店舗を展開中。
宗近製麺(むねちか)
【住所】福井県越前市北町45-63-1
【電話】0120-22-3139
【時間】10:00~17:00(日曜、祝日除く)
【HP】あり
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!