まなび | 講座・教室選択的夫婦別姓のこれまでとこれから

選択的夫婦別姓、なぜ議論が複雑化しているのでしょうか。現在の日本では、夫婦は同じ姓を名乗ることが義務付けられています。
選択的夫婦別姓とは、結婚後も夫婦がそれぞれ結婚前の姓を名乗ることを選択できるようにすることで、夫婦別姓には、「個人のアイデンティティを尊重し、結婚による不便を解消できる」や「家族の一体感が損なわれる可能性がある」とのいろんな意見があります。
ぜひ、この機会に、“夫婦別姓”について考えてみませんか。

講師:一般社団法人あすには 代表理事 井田奈穂 氏
対象:県民どなたでも
申込:要(7月5日締め切り)、下記HP申し込みフォームまたはFAX(0776-41-4260)より
定員:30名(定員に達し次第、受付終了)
  • 会 場

    福井県生活学習館(ユー・アイ ふくい)(福井県福井市下六条町14-1)
  • 日 程

    2025/07/12(土)
  • 時 間

    13:30~15:00
  • 料 金

    参加無料
  • お問い合わせ

  • 選択的夫婦別姓のこれまでとこれから
  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する