その他 | 展覧会・展示会秋季特別展「一乗谷と戦国のかたな」

『福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館』の秋季特別展。
日本古来の武器である「日本刀」は、湾曲した反りを持つ形に鋭い刃を備えた、人を切るための武器であると同時に、武家にとって家格を表す権威の象徴でもありました。
本展では、そのような日本刀の歴史のなかでも、とりわけ将軍家や公家、大名間での贈答が盛んに行われ、戦いの変化に応じて、その形状や生産体制が大きく変化した戦国時代における刀剣に着目します。一乗谷朝倉氏遺跡から出土した多数の刀装具等の考古資料と、中世から近世にかけて制作された刀剣類をはじめとする様々な美術資料を通して、戦国時代における一乗谷と朝倉氏の刀剣文化の全体像をご紹介します。

  • 会 場

    福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館(福井市安波賀中島町8-10)
  • 日 程

    2025/10/11(土) 〜 2025/11/24(月)
  • 時 間

    9:00~17:00
  • 料 金

    一般・大学生 1,000円 高校生 700円 小・中学生 400円 70歳以上 600円
  • お問い合わせ

  • 秋季特別展「一乗谷と戦国のかたな」

近隣イベント PICK UP

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する