フェスティバル | 祭事味真野 お寺びらき
福井県越前市味真野地区⼀帯を会場に、『味真野 お寺びらき』が開催。
地域に数多くある「お寺」をまちの資源ととらえ、宗派に関係なく、⼦どもから⼤⼈までさまざまな⼈に集ってもらい、気軽に楽しんでいただきたいとの想いから実施。⼀般の住⺠有志でつくる実⾏委員会が運営の中⼼となり、地区内外のいろいろな宗派のお坊さんたちが協⼒。メイン会場では、仏教や⽇本⽂化にちなんだ法話やトーク、伝統芸能である越前万歳(国指定重要無形⽂化財)や落語の披露、お坊さんと対話できるカフェコーナーなど、エンタメ感と「癒やし」があふれるプログラムを多数⽤意。また、地域の歴史や魅⼒に触れるまち歩きも開催します。
その他、キッチンカーや屋台なども多数出展!
また、幻想的な光と花が織りなすインスタレーション『たけ花あかり』も。
⽵灯りを⼿がけるのは、地区内に拠点を置く⽵垣職⼈『⽵之助』⽚岡⼤輔⽒。⽒が丁寧に磨き上げた真⽵が、境内に柔らかな光と影を⽣み出し、 幽⽞の世界を演出します。さらに、世界的フラワーアーティスト『KAZU』内藤昭和⽒が、ツルや枝、葉を巧みに組み合わせ、和の美を表現。
⼆⼈の匠が創り上げるコラボレーション作品 『たけ花あかり』は、⽵と花が響き合う幻想的な空間として、訪れる⼈々の⼼に静かな感動を灯します。
ぜひお楽しみに。