その他 | その他イベント中道院「すりばちやいと」
鯖江の中心部にある中道院で行われる伝統行事。
「すりばちやいと」とは、天台宗中興の祖として知られる元三大師(平安時代)が、悪病に苦しむ庶民を助けようと始めた加持秘宝で、頭にかぶる護摩炉がすりばちに似ていることからこう呼ばれています。頭痛などの諸病に効果があり、頭がよくなるとも言われ、多くの善男善女や受験生などの参拝で行列ができます。
※今回は新型コロナウイルス感染対策を徹底した上で開催致します。
-
会 場
中道院(福井県鯖江市長泉寺町2-7-7)
-
日 程
2021/03/02(火)
-
時 間
7:30~17:00
-
お問い合わせ