まなび | 講座・教室体験講座 懸仏づくり

壁や柱に引っ掛ける仏像=「懸仏(かけぼとけ)」。鏡に仏像を取り付け、主として中世に多く作られ、神社やお寺に奉納されました。若狭地方でも多数の懸仏が見つかっており、文化財となっています。 円盤に仏像をくっつけて、色を塗ります。室町風に作るもよし、令和風のアレンジもよし、あなただけの懸仏が完成します。
木彫りとは一味違う、平安時代から作られてきた仏さまを作ってみましょう!

【事前予約制】
申込開始日:7月22日
申込方法:電話0770-56-0525
  • 会 場

    福井県立若狭歴史博物館 講堂
  • 日 程

    2023/08/20(日)
  • 時 間

    13時30分~15時
  • 料 金

    300円
  • お問い合わせ

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する