まなび戦国大名朝倉氏 武威の煌めき「馬駆ける戦国の庭」
北陸新幹線福井・敦賀開業を記念して、戦乱の世にありながらも花開いた朝倉氏の文化享受の輝きを3期にわたり紹介。第2弾となる本展は、戦国大名の武威について、権力の象徴物であった馬・鷹に注目し、朝倉氏の家格向上の歴史にスポットをあてます。
外交の場で、贈答品としてしばしば用いられた馬・鷹が、戦国大名にとってどのような意味をもっていたのかについて、武威の暗喩が込められた絵画資料等を展示。このような文化摂取が戦国大名としての権威・威光を誇示する効果があったことを取り上げながら、朝倉氏が武力によらず文化の力によって、いかに「武威」を獲得し知らしめようとしていたのかを紹介します。
会 場
福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館(福井県福井市安波賀中島町8-10)
日 程
2024/04/27(土)
〜 2024/05/26(日)
時 間
9:00~17:00
料 金
一般1200円、70歳以上700円、高校生800円、小中学生500円
お問い合わせ