その他 | 展覧会・展示会特別展「日本横断!運河計画」

古くから太平洋側と日本海側を結ぼうとしてきた歴史において、「運河計画」はその象徴でした。それは敦賀(日本海)と琵琶湖間に運河を設置し、さらに太平洋側に水運をつなげるという壮大な計画です。二つの海をつなぐこの計画の実現は叶いませんでしたが、実は多くの計画段階の史料が現存しており、敦賀の疋田地区に残る「舟川遺構」は、その計画の一部が実現したものと言われています。

福井・敦賀に新たに新幹線が走り、栄枯盛衰の歴史を港と共に歩んできた敦賀の「運河計画」について紹介する特別展。

また、10月19日(土)、11月24日(日)14:00~15:00には特別展ギャラリートーク(展示解説)を実施。こちらは予約不要です。
  • 会 場

    敦賀市立博物館2・3階展示室(敦賀市相生町7-8)
  • 日 程

    2024/10/18(金) 〜 2024/11/24(日)
  • 時 間

    9:00~17:00 (受付は16:30まで)
  • 料 金

    一般300円/20名以上250円 (高校生以下無料)
  • お問い合わせ

  • 特別展「日本横断!運河計画」
  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する