まなび | 講座・教室ふるさと探究講座 100年に一度のチャンス到来!! 広域ネットワークが構築される“越前大野”
ふるさと福井の魅力的な地域資源について、現地を訪ね、体験を通して学ぶ「ふるさと探求講座」を開催。
中部縦貫自動車道の県内全線開通を控え、北陸圏・中京圏・関西圏・関東圏を結ぶ広域ネットワークが構築される大野市。大野市は、福井県の東の玄関口であり、特に中京圏からアクセスが格段に向上し、交流人口の増加や物流の拡大が期待されています。北陸新幹線福井・敦賀開業も相まって、まさに『100 年に一度のチャンス到来!!』です。
大野市内に立地しているアウトドアメーカー「モンベル」の物流センターや、木質バイオマス資源を燃料にしてボイラ発電を行う施設の見学などを通して、官民挙げて地域活性化やSDGsの推進に取り組む様子を学びます。
対象:県民どなたでも(小学生以下は保護者同伴)
申込:要(2月19日17時締め切り)、HPより
定員:20名(申し込み締め切り後に抽選を行い、参加者を決定します)