【毎月12日はパンの日! フクイのぱんやさん ~ 福井パン屋 ~】
2021/01/12
新年明けましておめでとうございます!
今年も美味しいパン情報をお届けしていきます。
1月は、冬に食べたいほっこりするようなパンや、旬の食材を使用したもの、中には縁起がよいパンも揃いました。道中お気を付けて、ぜひ訪れてみて下さいね♪
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間などを変更している場合があります。最新の情報は各店舗にてご確認下さい。
『Boulangerie a volonte』の
「フォンダンキャラメル」
毎日200種類ものパンが焼き上がり、開店からひっきりなしにお客さんが訪れる人気店『ア・ヴォロンテ』。新作「フォンダンキャラメル」は、ふんわり柔らか生地に、なめらかなキャラメル&カスタードが入ったとっても甘くて濃厚な逸品!
『Boulangerie a volonte』の
詳細はこちらから
『musubu bakery』の
「苺のクロワッサン」
2019年11月にオープンした、都会的な装いが印象的なパン屋さん。店内のラインナップはその日によって異なり、ハード系を中心に彩り豊かな商品が並びます。甘酸っぱい苺と自家製クリームの相性が抜群なクロワッサンはこの時期だけの味わいです♪
『イタリアン&手造りパン工房 ボンジョルノ』の
「ナッツデニッシュ」
絶品イタリアンと焼きたてパンが楽しめるお店。店内には人気のクレセント(つのぱん)をはじめ、菓子パンや惣菜パンなどオリジナリティあふれる商品が多数。「ナッツデニッシュ」はゴロゴロとしたナッツの香ばしい香りと食感が美味しく、女性にも好評です。
『イタリアン&手造りパン工房 ボンジョルノ』の
詳細はこちらから
『PANTES』の
「極上 薄皮」
“パン生地とあんこの店”という新たなコンセプトのもと、2020年7月にリニューアルした福井市の『パンテス』。看板商品のあんぱんの中でも、「極上 薄皮」は「まるで和菓子!?」と驚くほど、ぎっしりとあんこが詰まっています。あんこ好きにはぜひ試してほしい一品です!
『清水風月堂』の
「かめじろうパン」
「街のパン屋さん」というフレーズがぴったりの大野市の『清水風月堂』。大正時代から続く老舗では、昔懐かしいパンなど常時80種類ものパンが並びます。市のご当地キャラ「かめじろう」をモチーフにしたこちらは子どもたちからも絶大な人気!
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!