2022/10/13
秋の行楽シーズンに永平寺町では「家族で学ぶ体験型ツアー」の参加者を募集中です。 今回のロケーションは「川」と「寺」。自然と遊び、自分と向き合う時間は、永平寺町ならではの体験であり、家族の思い出になる貴重な経験!
九頭竜川の秋は、「鮎釣り」が終盤を迎え、産卵を控えた鮎の「さぎり漁」のシーズン。「さぎり漁」は、明治の初めごろから伝わる伝統的な漁法。独特な網を投げ込み、熟練者は一投で10匹以上とらえることもあるという、一般ではなかなかできない手法です。当日は午前10時より九頭竜川にて、この「さぎり漁」と鮎の孵化体験を、昼食はとれたての鮎を使った料理が楽しめます。
午後は場所を移して「家族で坐禅」を。お寺のお堂に入ると、不思議と静かに落ち着くもの。黙って座る時間という非日常的な体験を通して自分と向き合い、無心になる。家族それぞれの感じ方を共有してみましょう。
普段できないことを家族で体験し、学ぶことができるツアー。参加費は無料です。詳細は特設サイトよりご確認ください!
家族で学ぶ体験ツアー
【日程】2022/10/22(土)
【時間】10:00~16:00予定
【集合場所】さぎり屋(福井県吉田郡永平寺町松岡上合月36-50)
【料金】無料
【対象年齢】9歳以上
【募集人数】9~12名程度(子どもとの参加が条件) ※募集は定員に達し次第終了
【問い合わせ】特設HP(https://zentabitourism2022.hp.peraichi.com/)より
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!