【川上なな実のYellTalk】

川上なな実のYellTalk|2025年こそ健康第一!!!

2025/01/01

新年明けましておめでとうございます!

写真はクリスマスの時の私ですが(笑)
家族ってくらい一緒にいるゆいぴょんに撮ってもらった良い写真♡あ~と♡

2025年始まりました!

そして息子くんが2歳になりました!

はやい!はやい!
やっとこさ産後から急激な環境の変化に慣れてきました。

ような気がします~。

家事育児すこ~しずつテンパらずに毎日のルーティンを手際よくこなす事が気持ちよくなってきたって感じですかね♪ あとは以前のような活力みたいなものが徐々に戻ってきました。

ここまでの道のりは慣れるまでがほんと大変だった(笑)

料理するの昔から好きじゃなかったんだけど(得意料理は相変わらず無いけど)栄養のことだけ考えた献立をとりあえず作って食わす!みたいな感じで(笑)
これから料理はゆっくり上達させて見栄えも気にしたりして和食以外も作れたらいいのかな~~~と焦らずそんなことを考えております。

そして今年の目標は!

『自分を知る活』

この連載で最近ずっと話続けている話題ですがこれからもずっとこの活動は続きますね。

その上で今年の目標No.1は

”心身ともに健康”

ですね!!!!!

34歳産後の体に悩まされている私。

ほとんど軟便で胃腸の調子はだいたい優れないし、妊娠出産母乳育児でかなりの貧血になってしまっていたことが検査してわかりました。

あとは遺伝でインスリンの動きが鈍いこと、
いろんな自分の体の弱点が見えてきました。

そんな時は少しサプリの力を借りて♪ 良いサプリ見つけたので載せておきます!

(写真左)「あおつぶ」食前に食べたら食後の血糖値が急激に上がらなくなった!健康な便に近づける! (写真右)「青パパイヤ酵素」胃腸の調子、免疫力を整えてくれる

決して安くは無いけどどちらも息子と取るようにして体の調子を整えています。

健康の話が続きますが体がしんどいと心にまで影響が及びます。
家事育児と仕事を両立しようと思うと朝起きるのが辛かったり何事もネガティブに考えたり気力のない自分が嫌になったりしました。

最後には常に起きる吐き気、冷や汗、動悸、めまい、不眠、極端な眠気。自分の自律神経の乱れを実感しました。

このままではダメだといろいろ検査をして見えてきたのでまずは食事療法(鉄分を積極的に取り良質なタンパク質を取りバランスの良い食事)と運動!!!!!と湯船にゆっくり浸かって体を冷やさないよう温活をしました。

みるみる元気になりました私!

ずっと育児と仕事で気を張りすぎてとにかく血流が悪くて自律神経が乱れていたみたいです。

旦那の出張でワンオペの時に限って私はよく風邪を引いていたので”私は一人でこの子を守るというプレッシャーに押しつぶされていたみたいです”

そういえば私の母もこの前話したら同じこと言っていたな…母はほとんど週7ワンオペ育児してたので…ほんとすごいよ。

真面目すぎるのもダメですね(笑)
抜くとこ抜いてたつもりだったけど抜くポイントが違ったみたい(笑)
難しいな~(笑)

それでちょっと個人的に救われたYouTube(助産師HISAKOの子育てチャンネル)動画があって

「”産後の絶不調”の話でこれ私やん!?」って思うことがあったんですよ。

産後から自分は自分でないようで戸惑ったり、気力が出なかったり体調をよく崩したりする自分を攻めすぎてしまうことがあったのですが

HISAKOさんが言うにはそれは「我が子への愛が深すぎて、大切すぎるからこそ必死になりすぎて神経質でまぁいっかができなくなる。それはダメなことじゃない。ママなんだよね。」って言葉でした。

「私のような症状が出ていて産後の体の不調が何年も続く場合は心療内科にすぐいきましょう」と、日本はやっぱりガマン大国なので心の病気を自分で認めるのが難しかったりするんですよね。

あとはそこまで落ちてしまうと「病院に行こう」と言う思考すらもなくなってしまうものです。

私は落ち込んで這い上がるパワーが強い方だと自負していますが…

今回も落ち込んで病院には行かず自分の生活習慣を見直すことで改善されましたが

今後また辛くなった時はちゃんと選択肢の一つに”病院に行く”というのを頭の片隅に入れておこうと思います。

もう少し日本もガマンしすぎず自分を見直して、心のセラピーが身近にある環境にしていきたいなと思っています。

その活動の延長線上に、去年から始めた日本の性教育プロジェクト『おしもくらぶ』が必要だと思っています。

まだまだ具体化できていないことだらけではありますが、本当に少しずつ今の日常生活を送りながら現代に必要なことを行なっていけたらと思います。

心のセラピーなんて立派なことはできないかもしれませんがいつか”おしもくらぶ”というコミュニティで気軽に体の不調や心配事を話せる環境にしていきたいと考えてます。

~産婦人科女医✖️セクシー女優による全人類が自分の”おしも”と向き合い、考え、学び、慈しみ、楽しむためのコミュニティ~
@oshimoclub

あとは日本の性教育で大きな課題となることが

『日本は性産業先進国なのに性教育後進国である。
世の中に溢れている性情報に子供たちはさらされている
科学的な知識がないまま、誤った性知識を身につける』

強烈なワードですよね。
これ

先日、都内の幼稚園で子供の性教育講座があって息子と行ってきて聞いた内容です。

かなり興味深かったです。

そんな話も今度しようと思います。

性産業で10年働いた元AV女優がとりあえず伝えておきたいことは!

アダルトビデオのSEXを性教育として使うのは危険!
激しくガツガツなんてこと絶対マネしないでね!

なんでも”優しく”に限るのよ人の体はデリケートなんだから(笑)

AVはセルフプレジャーやパートナーとの営みをより充実させるためのものだよ♪

これをこれからも言い続けていきたいと思います!

元AV女優でも今後の日本の性教育で何かできる事はたくさんあると思っています。
それを何年何十年とコツコツ積み上げて形にしていきます!

さて、2025年良い年になりそうな予感ですね~
今年も待機児童の息子くんと一心同体でたくさんの思い出を作っていきます!

息子くん食べムラがすごかったのに大人と同じ陶器やガラスのお皿で初めてあげてみたらバクバク食べてくれてニッコリの1枚です(笑)

マイペースにおもろい1年にしましょ~う⭐︎

新年も川上なな実をよろしくお願いします!!

イエ~イ




川上なな実
1990年福井県生まれ。バラエティアイドルグループ恵比寿マスカッツで2022年解散。AV女優業とストリッパーとしても活動。同年現役引退し、俳優業に専念することを発表。主な出演映画やドラマは「下衆の愛」「全裸監督」「東京の恋人」など。
川上なな実オフィシャルサイト Instagram X(旧Twitter)







日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!




#人物#連載

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する