【3/9】「夢グループ」石田社長を迎え、『結のビジネスプランコンテスト2024』公開プレゼンを開催!

2025/02/21

「天空の城 越前大野城」や「名水のまち」として全国的に知られる大野市。歴史ある街並みや400年以上続く七間朝市、名水を使った地酒や発酵食品、でっち羊かんなどが楽しめます。自然も豊かで、荒島岳や九頭竜周辺、六呂師高原などアウトドアスポットも充実。近年では大野の風土や人の温かさに惹かれて移住する人も増えています。


『結のビジネスプランコンテスト2024』は、越前おおのブランドを広め、大野ならではの発想で新しい事業や商品を生み出そうというコンテストです。「アイデアはあるけど、一緒に形にしてくれる人がほしい」というアイデア提供者と、「自分が中心となって事業や商品を作りたい!」というプラン実施者を昨年募集。約4カ月かけて練り上げた10件のビジネスプランの中から、1次審査を通過した6件が、3月9日(日)にプレゼンテーションに挑みます。発表後には、「社長、安~い!」や「安くして~」などのフレーズでおなじみの通販会社「夢グループ」社長・石田重廣さんによる講演会も行われます。


最終審査会・公開プレゼンテーションは、結とぴあで開催され、入場は無料。オンライン配信もあるため、どんな斬新なアイデアが飛び出すのか、ワクワクする発表会になりそうです。



【発表者】
シン・ふるさとスイーツ「すこスコーン」deクリームティー ~伝統食をアップサイクル&地域の恵みブリコラージュ~/大野高校 JRC 「結」
すこサイダーを使ったおみやげ開発/福井県立奥越明成高等学校 ビジネス情報課 三谷柚侑さん
花桃酵母を活用した商品の展開について ~大野市の新たな特産物を生みだそう~/中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋株式会社 山本邦江さん
オーガニックサーモンの餌づくり ~大野の有機資源を活かして~/福井県立大学 海洋生物資源学科 村上雄哉さん
「見てよし、食べてよし、訪ねてよし」ノウゴウイチゴ・夏イチゴ・夏スミレを大野清水の新ブランドに! ~ノウゴウイチゴ発祥の地「大野」を四季なり次世代イチゴの故郷に~/レールベリー 池田康成さん
食の広場シェアキッチン構想 ~東広場から広がる大野の食文化観光をめざして~/大野飲食業組合 平鍋克彦さん




結のビジネスプランコンテスト2024 最終審査会・公開プレゼンテーション
【日程】2025/3/9(日)
【会場】結とぴあ 305・306号室(福井県大野市天神町1-19)
【時間】13:30~17:00(13:00~受付)
【料金】入場無料
【定員】100名(先着順)
【申込締切】2025/2/28(金)
【問い合わせ先】大野市産業政策課(0779-64-4816)、特定非営利活動法人アントレセンター(090-3297-8609



日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#ビジネス#大野市#観光

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する