タグを指定
2025/03/04
注文していた冷凍宅配弁当が届いて、ルンルン気分で受け取ったのはいいけど……
「冷凍庫にお弁当を入れるスペースがない!」
そんな経験はありませんか?
お得なまとめ買いをしたり、ストックしておきたい冷凍(冷蔵)宅配弁当ですが、意外と盲点になるのが収納スペース。いざ届いてみると、冷凍庫に「入らない!」なんてことになりかねません。
そんな「困った!」を解消してくれるのが『食のそよ風』の冷凍宅配弁当です。
2024年に『食のそよ風』から新しく登場した冷凍弁当「kanau」シリーズは、社内の管理栄養士とマーケティング担当者が、既存の商品の課題を話し合うことから誕生。味や栄養バランスはもちろん、購入者が冷凍庫で保存する際のストレスまで話が及び、余分なスペースを極限まで削った薄型トレーの採用が実現しました。
人気の栄養素「食物繊維&たんぱく質」がダブルで摂れる!
2019年からこだわりの冷凍弁当サービスを開始した『食のそよかぜ』は、リピート率92.4%という驚異の数字をたたきだし、2024年からはさらにパワーアップした新シリーズ「kanau」の提供を始めました。
「kanau」は、人気のある2大栄養素【たんぱく質】と【食物繊維】を1食でまとめて摂ることができ、さらに従来品より1.7倍もボリュームアップ!(たんぱく質22.6グラム以上、食物繊維は成人が1日に必要な量の約半分が摂取できます/どちらも1食あたり※150グラムのもち麦ご飯と合わせた場合)
厳選した人気メニュー30種類を取りそろえ
「4種チーズときのこの濃厚デミグラスハンバーグ」や「さっぱり豚しゃぶおろしポン酢」「チキンとほうれん草のクリームグラタン」など、ボリュームに加えて満足感のある人気メニューを厳選して30種類ラインナップ。回鍋肉(ホイコーロー)やタッカルビなどのアジア料理も本格派の味わいでそろっています。リピート率92.4%、おいしさ満足度96.9%(2023年実施の自社アンケートより)という支持率の高さからも分かるとおり、味も保証済みです。
妊娠中から育児期間までママの健康な食事をサポート
妊娠中から授乳中、そして産後から育児期間まで、子どもが小さい間はママは自分のことは後回しになりがち。自炊では栄養素やカロリーを考えた健康的な食事をとるのは限界があります。その点、『食のそよ風』の新シリーズ「kanau」は、管理栄養士が栄養バランスやカロリーを計算し、「不足しがちな栄養素をどうやって補うか」という視点で献立づくりをしているので、健康的でヘルシーな食事を長く続けることができます。
食物繊維豊富な「冷凍もち麦ご飯」も販売しているので、セットでの購入もおススメです。『食のそよ風』の冷凍弁当はおかずのみの詰め合わせなので、食事の量を減らしたい時や夜食などの時はそのまま、しっかり食べたい時はもち麦ごはんと一緒に……というふうに量やカロリーを自分で調整することができます。
セット数を選んで気軽に注文できる!
5食・10食の好きなセット数を選び、1回購入か定期購入かを決めることができるので、自分のペースで注文できます(定期購入の場合は送料無料で、お届けサイクルの変更・スキップも自由)。「kanau」シリーズの1回購入の場合に限り、3食セットがあるので、お試しで購入してみるのもいいですね。
冷凍弁当などの宅食サービスにはそれぞれの魅力があり、使う人によってメリットやデメリットが違ってきます。自分に合っているかよく検討して利用したいですね。その中に候補のひとつに『食のそよ風』の「kanau」シリーズもぜひ入れてみてください。
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!