【ハナ金 夜ふかし倶楽部】
2020/06/04
今宵、自分の好きなモノを徹底的に追及する連載「ハナ金 夜ふかし倶楽部」。 『火の鳥』『マグマ大使』『どろろ』など、手塚作品を気鋭の作家たちがトリビュートした、手塚治虫生誕90周年漫画書籍『テヅコミ』。その中からおススメの単行本を、鯖江の『空中BOOKS』様からご紹介いただきました。原作が大胆にアレンジされ、元ネタを知らない方でもハマる事間違いなしの傑作揃いですよ。
和田ラジヲの火の鳥/和田ラジヲ(著) 手塚治虫(原作) TCコミックス
和田ラジヲ史上初1話8ページの大ボリュームで描いた『火の鳥』のオマージュ作品が単行本化。ギャグ漫画ですが、初めて読んだときに“どこが火の鳥?”と理解不能に感じると思う(笑)。ツッコミどころ満載なのが和田ラヂオの世界観!「ウォーリーを探せ」ではないですが、作中のどこかに“火の鳥”を探そうと知らず知らずのうちに読み更けてしまいました(火の鳥どこかにチラチラ出てきます)。原作を知らずに和田ラジヲ版から入った人は『火の鳥』をどのような感想になるのでしょうか。原作と合わせてぜひ読んでほしい!
懊悩!マモルくん/しりあがり寿(著) 手塚治虫(原作) TCコミックス
稀代のギャグメーカーが手塚プロ公認で『マグマ大使』を魔改造! 原作でもおなじみの「マモルくん」が思春期を迎え、女性に恋い焦がれるという青春ストーリー(?)。しかし、そのお相手はマグマ大使の最愛の妻である「モル」でした。もしそのことがモルにベタ惚れしているマグマ大使に知られたら……。“恋愛は障害があるほど燃える”と言いますが、火力が違い過ぎます! 火の海に沈められた上、素粒子にまで粉々にされることは必至! 少年と人妻、禁断の恋の行方やいかに! マモルくんの妄想以外モルはあまり登場しませんが、妄想癖がヒドい(笑)。
サーチアンドデストロイ/カネコアツシ(著) 手塚治虫(原作) TCコミック
手塚治虫の名作『どろろ』を大胆にアレンジした、カネコアツシ渾身のSF異形譚がここに開幕! 機械人類「クリーチ」と人類「ヒュー」が共存する世界で、身体の部位48ヵ所をクリーチたちに奪われた機械少女『百』が失われた身体を相棒「どろ」と共に、身体を奪い返す戦いを続けるという物語。「失われた身体を取り戻す」というテーマは原作同様ですが主人公「百鬼丸」が男性から女性、そして舞台設定が『マッドマックス』を彷彿させるようなサイバーパンク感満載に格好よくリメイクされています。人ならざる者と戦うという物語は『鬼滅の刃』と似ていますが、こちらの方がよりカルト臭が強い!
【本日のハナ金コンシェルジュ】
空中BOOKS 朔晦(たつこり) 店長
本と雑貨のお店。生活が楽しくなるような本と雑貨を取り揃えています。人生にアイデアと刺激を提案するスペシャルショップ。
空中BOOKS
【住所】 福井県鯖江市下司町2-4
【電話】 0778-62-0545
【時間】11:00~19:30
※しばらくの間 18:00までの営業。
【休日】金曜
【駐車場】20台
【HP】あり
【SNS】 Facebook Instagram Twitter
2020/07/09
2020/05/28
2020/05/28
2020/07/09