2020/12/28
寒くなると滋味深い食材や、温かい料理が食べたくなります。1月号では、2020年にオープンしたお店を中心に、お蕎麦や旬のお魚など、思わず食欲をかき立てるようなグルメを紹介しています。特集の後半では、テイクアウトのお弁当やお惣菜のお店も登場。おうちでもちょっと贅沢なごはんを楽しんじゃいましょう。
また、今月の「週末のおとな旅」では南越前町の今庄宿を巡りました。江戸時代には宿場町、明治に入ると鉄道の町としてにぎわった歴史あるエリア。最近では、文化財となっている歴史的な建物などを活用して、甘味処やパン屋さん、商店やお蕎麦を味わえるお店が営業しています。どのお店も“おもてなしの町”らしく、温かい出迎えに気持ちもほっこり。今庄宿の歴史にも触れながら、魅力を知るひと時を過ごしてみてください。
さらに「コラムコラージュ」では、永平寺町出身でストックホルム在住、音楽家やアーティストとして活動する林イグネル小百合さんに北欧での暮らしや創作活動、生まれ育った福井について、貴重なメッセージをいただきました。そしてコロナ禍の2020年に制作したアルバム「THE LITTLE DAYS」についての想いも語っていただきました。福井の冬の暮らしにもぴったりの楽曲が収録されています。
お正月のおこもりのお供に月刊ウララ1月号を。
コンビニ・書店で好評発売中です。
ところで、月刊ウララの定期購読についてご存じですか?
福井を“深く知り、楽しむ”ことができる雑誌「月刊ウララ」を、お得に、そして手軽に手に取れるサービスです。
少しの外出でさえも、何かと窮屈な気持ちになることが多いこの頃だからこそ、1冊1冊をご自宅でゆっくりと読んで頂きたいと思います。
定期購読では、 1年間(12冊分)で、配送料込の7000円(税込)なので、1冊ずつ購入されるよりもお得に楽しむことができます。
そして、発刊日(毎月25日)よりも少し早くご自宅へお届けします。
ぜひ、この機会にご検討下さい。
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!