【ビューティーコラム】お部屋がリラックス空間に変身! “アロマテラピー”で快適な毎日を♪

2021/03/07

エッセンシャルオイルディフューザー「アロモア ウッド」1万1000円(税込)。木目調のデザインでインテリアにも◎

昨今の生活環境の変化もあって、多くの人がお家時間の充実や快適さを求めるようになりました。そんな中、自宅でできるストレス緩和やリラックス法として「アロマテラピー」が注目されています。

オリジナルサイトで読む


「アロマテラピー」は、植物から抽出した香り成分である「精油(エッセンシャルオイル)」を使って、心身のトラブルを穏やかに回復し、健康や美容に役立てていく自然療法のこと。リラックスやリフレッシュにも効果的です。

ハンカチなどにエッセンシャルオイルを垂らし、近くに置いておくだけでも十分香りを楽しめますが、「お部屋丸ごと良い香りで満たしたい!」という場合はディフューザーがおススメ。いつものお部屋がたちまちリラックス空間に早変わり! 実際、自宅で使っている人も増えているそうです。

香りを最大40畳まで広げるパワフルなディフューザー「アロモア」ナチュラルシルバー・ライトパープル各9900円(税込)。お手入れ簡単・手間いらずなのも人気のポイント!

エッセンシャルオイルを瓶ごとノズルキャップに取り付けて、ディフューザーにセット。スイッチ一つでお部屋がいい香りに



でも、いざアロマテラピーを始めるにも、エッセンシャルオイルには数えきれないほどの種類があり、どれを選べば良いか悩んでしまいますよね。そこで、アロマテラピーアドバイザーであり『あかりとかおりの専門店 jIN』の店長・久保田さんに、リラックスタイムにおススメのエッセンシャルオイルを教えてもらいました。

左から、ベルガモットやラベンダーの香りに親しみのあるシトラスとハーブをブレンドした「ブレイクタイム」10ml 1650円、ラベンダーに心地良い甘さのカモマイルをプラスした「ネムリラ ラベンダー」10ml 1650円、柑橘系にグリーンが香る「ネムリラ シトラス」5ml 880円、甘美なローズ×爽やかなベルガモットの「ネムリラ ローズ」5ml 880円 ※すべて税込

リラックス効果の高い香りといえば、甘く爽やかな香りで気持ちを落ち着かせてくれる「ラベンダー」や、フレッシュな柑橘系の香りが明るく前向きな気分に導いてくれる「ベルガモット」などが有名。日中のリラックスタイムには、植物が持つ癒しの香りがどんなシーンにもマッチする「ブレイクタイム」がぴったり。また、「ネムリラ」シリーズを就寝1時間前から香らせて環境を整えておけば、優しく快眠へと誘ってくれるそう。

ただし、久保田さんによると、エッセンシャルオイルを選ぶ際に最も大切にして欲しいのが“自分にとって心地良い、好きな香りかどうか”ということ。いくら効能があっても気に入らない香りだと効果を実感できません。しかも、香りの感じ方はその時々の気分によって変わるんだとか! 例えば、フローラル系が心地良く感じるのは心を落ち着かせたい時、柑橘系なら気分を上げたい時、というように香りが今の自分の状態を知るツールにもなってくれます。

まずは、自分にとって必要でリラックスできる香りを見つけて、生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。日常に癒しと安らぎの時間や空間を提供してくれますよ。

不快なニオイを抑えて、より良い香り空間に導く「空間消臭アロマ」シリーズは、玄関やキッチン、トイレなどでも活躍!「空間消臭アロマ」オレンジハーブ・シトラスミント10ml 各1650円(税込)。エッセンシャルオイルを染み込ませて使う「アロマストーン ハーバル」880円(税込)は狭いスペースにも便利

店内には多彩なエッセンシャルオイルが並びます。テスターで香りを試しながら、お気に入りを見つけましょう。気になることは常駐のアロマテラピーアドバイザーに相談を

あかりとかおりの専門店 jIN(ジン)
【 住所 】福井県福井市大和田2-1212 エルパ1F
【 電話 】0776-57-2501
【 時間 】10:00〜20:00
【 休日 】エルパに準ずる
【駐車場】あり(エルパ駐車場利用)
【 HP 】あり
【 SNS 】Instagram



\美容と健康にまつわる情報がいっぱい/

『Fukui BIGOKORONAVI』のサイトはコチラ



日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#健康#雑貨#美容

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する