タグを指定
2021/03/26
今月号の特集では、夜のバー空間に映えるスイーツの数々をご紹介します。数年前から〆パフェや〆スイーツという言葉が少しずつ市民権を得るようになり、福井のバーでも本格的なスイーツメニューが続々と登場しているようです。バーテンダーがつくる本格的なカクテルとスイーツは中々良い相性。塩っ辛いおつまみもいいけれど、スイーツでお酒を嗜むのも病みつきになりそうです。
福井のホットな話題をお届けする「WHAT’S HOT?」ページでは、今月号からニューオープンしたお店を紹介します。4月号は、福井駅前、新栄商店街にオープンしたスペシャルティーコーヒー専門のコーヒースタンド『NIVI(ニビ)』や、曜日限定で登場する駅前中華そば『だるまや』、そして駅前の再開発に伴って福井市郊外に移転した洋食の名店『イタリア』など、バラエティー溢れる5店舗をピックアップ。お出かけの参考にしてみてください。
さらに定番企画「週末おとな旅」では嶺南地方を代表するお花見スポット、敦賀市の『金崎宮(かねがさきぐう)』を訪れました。“恋の宮”としても有名な金崎宮では、恋愛成就などを願う神事「花換まつり」が桜咲く春の時期に行われていて、今年も4月1日(木)から15日(木)にかけて開催されます。小高い丘の上にあり、敦賀を一望できる魅力的なロケーションを感じながら、全国的にみても珍しい神事の気になるルーツなどについて田村宮司にお話を伺いました。
真夜中スイーツをご褒美にしたくなる月刊ウララ4月号。
コンビニ・書店で好評発売中です。
ところで、月刊ウララの定期購読についてご存じですか?
福井を“深く知り、楽しむ”ことができる雑誌「月刊ウララ」を、お得に、そして手軽に手に取れるサービスです。
少しの外出でさえも、何かと窮屈な気持ちになることが多いこの頃だからこそ、1冊1冊をご自宅でゆっくりと読んで頂きたいと思います。
定期購読では、 1年間(12冊分)で、配送料込の7000円(税込)なので、1冊ずつ購入されるよりもお得に楽しむことができます。
そして、発刊日(毎月25日)よりも少し早くご自宅へお届けします。
ぜひ、この機会にご検討下さい。
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!