狛犬10体 越前市にそろう 越前打刃物の祖「国安」伝承の品

2022/11/09

千代鶴の池の前に備えられた狛犬と刀=いずれも8日、越前市京町2の千代鶴神社で

越前打刃物の祖とされる刀匠・千代鶴国安(ちよづるくにやす)を祭る越前市京町2の千代鶴神社で8日、その多くが所在不明になっていた石製狛犬(こまいぬ)10体と刀一振りが集められ神事が行われた。国安は刀を作るたび砥石(といし)で狛犬を彫り平和を願って池に沈めたという伝承が残っており、狛犬は90年前に境内の池の底から見つかったものとみられる。

(日刊県民福井)
続きはこちらから



日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#地域ニュース

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する