【4/22】あのフェリシモから「福井部」新始動! ノウハウが学べるセミナー&商談会、交流会の参加者募集中。

2025/04/03

生活雑貨通信販売の大手「フェリシモ」より、福井の魅力的な商品やサービス、コンテンツを全国や世界にむけて発信する新プロジェクト『福井部』が始動します。越前漆器や越前和紙などの伝統的工芸品、食文化、メガネ、繊維、恐竜、歴史、風景などといった福井が誇る多彩な魅力をフェリシモの視点で、新たな価値として創造し、広く発信。そこで今回、「福井部」を一緒に盛り上げるビジネスパートナーの募集とともに、フェリシモのノウハウや展望を学べるセミナーの参加者も募集します。

これまでフェリシモでは、社員が有志で集まって活動する「猫部」や「おてら部」などがあり、“部活”と題した事業展開が話題を呼んでいます。なかでも注目されているのが、地方とコラボレーションした「青森部」で、さまざまなコラボ商品を創り、全国へ魅力を発信しています。その1つである伝統工芸品「金魚ねぷた」をモチーフにしたポーチは、デザインと高品質が話題となり、販売開始から1カ月も経たずに完売。青森の文化のリブランディング活動が注目を集めています。



4月22日(火)には、「福井部」発足に合わせ、ビジネスマッチングの開催も決定! フェリシモが60年間培ってきたノウハウや展望を学び、自社の魅力を活かした取り組みのアイデアを共有する貴重なチャンスです。セミナーや商談会・交流会を通じて、新たな可能性を探りましょう! 当日の詳しい内容については、応募後に担当者より連絡が入りますので、取り急ぎ、ご応募ください!



【第1部】フェリシモセミナー
 1. フェリシモの取り組み紹介 株式会社フェリシモ 代表取締役社長 矢崎和彦氏
 2. 『福井部』発足発表
 3. 事例紹介:青森部などの活動
 4. フェリシモ『福井部』メンバー紹介

【第2部】商談会 & 交流会


フェリシモ「福井部」パートナーマッチング
【日程】2025/4/22(火)
【時間】第1部 13:30~14:30、第2部 14:45~16:15
【会場】福井県生活学習館 ユー・アイふくい 3階映像ホール(301・302学習室)
【申込】こちらのリンクから申し込みもしくは下記の担当まで連絡してください。
【担当】福井県交流文化部誘客推進課 朝井(k-takehara-r5@pref.fukui.lg.jp)、福井県地域おこし隊マネージャー 池田(Ikeda@tsunagu-fukui.com



日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#地域ニュース#PR

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する