2020/02/10
前回の記事では、女性のお仕事探しをサポートする『テンプスタッフフォーラム福井オフィス』(以下:テンプ)(前回の紹介記事はコチラ)の詳細を紹介。今回は「派遣の登録」や、担当をする「スタッフさんの生の声」をお伝えしたいと思います。
|そもそも“派遣”で働くとは?
登録の前に少し“派遣”の雇用についてをかいつまんでお話します。「正規雇用の社員と何が違うか」というと、雇用面での待遇差は何も変わりません。その場しのぎの一時的な雇用ではなく、「人材確保」の手段となり、ここ最近は派遣社員から直接雇用へ変わり、正社員として活躍されている方も増えています。
短期、短時間、休日、定時で帰れるお仕事等々、求職者の方のご要望条件に合わせた働き方も可能です。
| まずはエントリー!
「働いてみたい」「どんな会社?」、気になるトコロがあったら気軽にテンプに相談してみよう!来社時は履歴書や職務履歴書は不要です。事前予約だけ必要となります。PC、スマートフォンからでも簡単予約できますよ(ご予約はコチラ)。オフィスでの登録のほか、出張登録会も実施しています。
今回お話を聞いたのが、福井オフィスのコーディネーターの中野さん。面談ではまずは求職者からのお話をじっくり伺います。お仕事についてはもちろん、雑談も交えながらその方の強みを把握しアドバイスをしていきます。「履歴書だけではない部分を確実にヒアリングするため」という。だからこそ、その人のライフスタイルに合わせた「働き方」を案内できるのです。ですから“伝え下手”の方も安心!
履歴書に書かれたことだけでは“人なり”を読み取ることができません。そのために9割以上の時間をヒアリングの時間に割くという。そして、お仕事がスタートしてからも定期的に就業先に伺い、何か困っていることや悩んでいることがないか等、フォローをしていきます。
もし、派遣期間の終了が決まっても、就業中に次の勤務先も準備。派遣先を変えての勤務継続率は9割!プロ野球ならイチローも目じゃない打率(笑)。
そして次回は、『テンプスタッフフォーラム福井オフィス』からお仕事をスタートされたスタッフさんにもインタビュー。実際に“派遣で働く”ってどうなの?お楽しみに♪
テンプスタッフフォーラム 福井オフィス
【住所】福井県福井市大手2-7-15 明治安田生命福井ビル6F
【電話】 0120-555-102
【営業】9:00~18:00
【HP】あり
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!
2021/03/04
2021/03/04
2021/03/04