北陸最大級の屋内木育広場『あそびハウス こどもと森』で木の魅力や面白さを体感!

2020/06/23

新型コロナウイルスの影響により、今春の開館を延期していた福井県池田町の『あそびハウス こどもと森』が6月19日(金)にオープン!

あそびハウス こどもと森
こちらが『あそびハウス こどもと森』

2015年にオープンした、0~4歳を対象とした「おもちゃハウス こどもと木」に隣接する『あそびハウス こどもと森』は、5歳~小学生を対象とした北陸最大級の屋内木育広場。木をたっぷり使用した約400平方メートルの広々とした空間の中で、「子どもたちが森や木とつながる場所をつくりたい」「子どもたちが自由に遊びを作り出す場所をつくりたい」「豊かな森の魅力をまちづくりに活かしたい」をコンセプトに、子どもたちの創造性を育てられるような遊びとプログラムが体験できます。

では、気になる施設内をご紹介しますね。



こどもの森アスレチック

小学生以上が利用できるジャングルジムホール。山から掘り出してきた樹木や、木組みでできたジャングルジムで、登ったりくぐったりしながら、探検を楽しむ冒険遊び空間です。「高いから慎重に」「狭いからぶつからないように」と子どもたち自らで考える、頭も体も使うアスレチックです。

こどもの森アスレチック
2つの部屋がある森のアスレチックルーム
屋内なので天気の悪い日でも遊べます


【組み立ておもちゃホール】

子どもたち自身で考えて、工夫しながら、おもちゃを使って遊びのアイデアをカタチにしていく、あそび創造空間です。世界の上質な木製おもちゃの他、ここにしかないオリジナルの木のおもちゃをホールいっぱいに用意しています。

組み立ておもちゃホール
初めて見る世界の木製おもちゃにドキドキワクワク
組み立ておもちゃホール
木に触れて、木の優しさ、木の香りを感じて


【クラフトルーム】

木や自然の素材を使ったクラフト体験、簡単な木工体験を提供するエリアです。週末などにワークショップの開催を予定しています。遠足等でも利用できますよ。

クラフトルーム
気軽にクラフト体験ができるクラフトルーム
クラフトルーム
世界にひとつだけの作品を作ろう!
クラフトルーム
パパ、ママも一緒に木工体験!
完成した作品はおうちに飾ろう!

全国に自慢したくなる木育広場 『あそびハウス こどもと森』。今度のお休みの日は、家族揃って池田町におでかけしてみてはいかがですか?


感染症対策について
新型コロナウイルス感染症対策のため、当面の間、下記の通りの運営となります。
①定員を半分に減らし(定員40名)、十分な間隔を取ります。
②2時間ごとの交代制で運営し(9:30~、12:00~、14:30~の1日3回転)、2時間ごとに消毒作業を行ないます。
③トイレは1時間ごとに消毒します。
④常に窓を開けて換気を行ないます。
④常に窓を開けて換気を行ないます。
⑤おもちゃは返却棚を設け、スタッフが消毒してから戻します。
⑥館内での飲食は禁止させていただきます。
⑦お客様には、入場時に受付表兼同意書への記入、検温、手指消毒をお願いするほか、3歳以上の方はマスク着用をお願いします。


あそびハウス こどもと森
【住所】福井県今立郡池田町薮田4-1-1
【電話】0778-67-5190
【時間】9:30~16:00(最終入館は15:30まで)
【休日】火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
【料金】大人(高校生以上)500円、小中学生800円、未就学児500円、0歳児無料
【駐車場】あり
【HP】あり
【SNS】Facebook Instagram
※『あそびハウス こどもと森』『おもちゃハウス こどもと木』ともに、土日祝の利用は電話にて事前予約が可能です(0778-67-5190



日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#オープン情報#おでかけ#丹南#観光

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する