【11/23】福井の郷土料理を楽しむ。今年は実りの秋に「ほんこさま料理を楽しむ会」開催です!

2025/11/18

福井の各地で親しまれてきた報恩講。その食卓を支えてきたのが、旬の野菜や豆を中心とした精進料理「報恩講料理(お斎)」です。行事食でありながら、日々の家庭料理としても受け継がれてきた、福井ならではの“暮らしの味”。その手間ひまや所作を、実際に体験できる貴重な機会です。

舞台は越前市横住町。地元の女性グループ『旬の会』が、前日から仕込んだ料理を、参加者と一緒に仕上げていきます。切る、混ぜる、盛り付けるといった素朴で丁寧な作業を重ねる中で、「どうしてこの食材を使うの?」「この味はどこからきたの?」という小さなストーリーが次々と見えてきます。

調理体験の後は、待ちに待った食事の時間。お膳に並ぶ報恩講料理を、習わしや背景を教わりながら味わうひとときは、まさに“食で巡る福井の文化”。里山の景色とともに、静かで豊かな時間が流れます。

毎年2月に開催している人気の会なのですが、好評につき、今年は11月にも実施。申込みはどうぞお早めに。

ほんこさま料理を楽しむ会
【会場】もやいの郷 農楽園(福井県越前市横住町17-29)
【日程】2025/11/23(日)
【時間】9:30~ 調理体験/11:30~13:00 食事
【料金】3500円
【申込先・問合せ】もやいの郷 農楽園(0778-42-3838
※先着順 





日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#イベント#グルメ#丹南

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する