2021/01/16

福井の和菓子屋さんがこだわって作る和スイーツをご紹介!おうち用のおやつから、手土産や福井土産にもぴったりな福井銘菓まで。こちらでは和菓子屋さんでは欠かせない!【あんこスイーツ 編】をご紹介!
【あんこスイーツ 編】
・ばたどら(おさや)
・くるみ餅(豆とくるみ さぶや菓舗)
・珈琲あずき(昆布屋孫兵衛)
・バターどら焼(志保重)

ばたどら(おさや)

老舗菓子処の代名詞とも言える人気のどら焼きは、米粉入りの生地でもっちもち。つぶあんとバターが入った「ばたどら」は甘さとしょっぱさが良い塩梅です!
くるみ餅(豆とくるみ さぶや菓舗)

3日もかけて作るこだわりのあんこと、ローストしたくるみをたっぷり使用したお餅は食べ応えも◎1日で400個を売り上げたこともある人気商品です!

珈琲あずき(昆布屋孫兵衛)

北海道産の大納言小豆をたっぷりと使い、香り高いコーヒーの風味を利かせた琥珀菓子。表面はシャリッ、中はふっくらで、コーヒーの豊かな香りが広がります。
バターどら焼(志保重)

濃厚なフレッシュバターが効いた、リッチな風味のどら焼。「若挟いちじくどら焼」、「若挟うめどら焼」といった若狭の特産を使ったラインナップも!
→3ページ目は 旬を堪能できる【季節を感じる和菓子 編】 をご紹介 !