【~9/1】まるでピラミッド内部。古代文明の世界に入り込む「古代エジプト美術館展」|福井県立美術館

2024/08/10

プトレマイオス朝時代のミイラマスク

『福井県立美術館』にて、3000年にわたる巨大文明の人々の暮らしや文化にせまる「古代エジプト美術館展」が開催中です。会期は9月1日(日)まで。

入口から会場に向かう廊下では、古代エジプトで信仰を集めた神々を紹介。神殿のような厳かな雰囲気が漂う

ミイラマスクや高貴な人物を埋葬した人型木簡など、古代エジプトの死生観を反映した遺物から、きらびやかなジュエリーや木製の枕など当時の装飾・日用品まで、約200点を紹介。古代の人々のリアルな息遣いを感じることのできる展示となっています。

プタハ・ソカル・オシリス神のミイラと棺(末期王朝~プトレマイオス朝時代)

中には、オシリス神の疑似ミイラや、呪文が記された「死者の書」のパピルス断片など、独特の信仰を感じさせる品々も。現代とは異なる神秘に満ちた世界観が知的好奇心をくすぐります。

会期中、毎週土曜(10:30~約20分)は、『福井県立美術館』副館長による参加無料の「見どころ解説会」を実施(当日会場受付、先着40名)。また、8月17日(土)には、貸切の夜の美術館で担当学芸員の解説とマリンバコンサートを楽しみながら展示を堪能できる「ナイトミュージアムコンサート」も開催予定(要申込)。

金色に光るカーテンで仕切られた場内はまるでピラミッド内部のよう

子どもたちは夏休み後半、大人は時間に余裕のあるお盆休み。時空を超えて未知なる古代文明の世界に触れてみてはいかがでしょうか。

古代エジプト美術館展
【日程】開催中~2024/9/1(日)
【会場】福井県立美術館(福井県福井市文京3-16-1)
【電話】0776-25-0452
【時間】9:00~17:00(最終入館16:30)
【休館日】会期中無休
【料金】一般1500円、高校生1000円、小中学生700円、未就学児無料
【HP】あり







日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#おでかけ#エンタメ#福井市内

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する