2022/08/19
2022年9月は、シルバーウィークの代わりに、「3連休が2回」。みなさん連休の予定はもう決まりましたか? 「大型連休ではないので、近場で遊びたい」「普段できないような体験をしてみたい」そんなパパママに、とっておきのイベントをご紹介します。
9月17日・18日、‟ウミウシのまち”を目指す福井県越前町で「ウミウシ王国in越前」が初開催されます。大人はもちろんのこと、いきものが大好きなキッズが大喜びしそうなシュノーケリングや磯観察など、ファミリーで参加できる体験型イベントも目白押しなんです。
水中写真家、ウミウシ研究者…
プロに学ぶ、ウミウシ体験型イベント
参加者募集
今回、10歳以上のキッズが参加できるシュノーケリングツアーでは、フリーダイバーの廣瀬花子さんと一緒に、ウミウシ観察におススメのポイントに出発。シュノーケリングしながら、越前海岸に生息するいろんな種類のウミウシを探し出し、その姿カタチや動きを観察します。誰が一番たくさんウミウシを見つけられるかな?
また、小学校低学年からでも参加できる「ウミウシ磯観察ツアー」も同時開催されます。スポットの『ECHIZEN LOG』前に広がるのは、透明度の高い美しい日本海。「ウミウシマリンパーク」のビーチでは、海に潜らず水面からでも、ウミウシをはじめ、さまざまな海辺のいきものが見つけられます。見て、ふれて、学んで。参加者みんなで、不思議な海中生物「ウミウシ」について、もっと詳しくなっちゃおう!
9月の連休前半戦は、家族みんなで、越前海岸へドライブ。豊かな自然を全身で感じながら、子どもも大人も日常を忘れて、夢中になってウミウシを探す……。そんな、忘れられないちいさな冒険の旅にでかけてみませんか?
EVENT①
シュノーケリング ウミウシウォッチングツアー
【時間】午前の部9:00~11:00、午後の部13:00~15:00
【集合場所】ECHIZEN LOG(福井県丹生郡越前町梅浦114-91)
【募集人数】午前・午後 各日16名
【参加費】4,500円
【参加条件】10歳以上(小学生の場合は保護者同伴)
【持ち物】水着・ビーチサンダル(それ以外の備品はレンタル)
※身長・体重・足のサイズを予約時にお知らせください。ウエットスーツなどのレンタル品をご用意します
[PROFILE]
廣瀬花子 Hanako Hirose
フリーダイビング日本代表(人魚JAPAN)のメンバーとして3度の世界一に輝き、2017年にバハマで開催された大会で世界女子2人目となる水深100mへ到達。2018年には、水深106mへのダイブに成功し、当時の世界記録を更新。2018年から毎年『ECHIZEN LOG』前の海で、フリーダイビング体験会やコースを開催している。
EVENT②
ウミウシ磯観察ツアー
【時間】午前の部9:00~11:00、午後の部13:00~15:00
【集合場所】ECHIZEN LOG(福井県丹生郡越前町梅浦114-91)
【募集人数】午前・午後 各日15名
【参加費】1,500円(昼食付)
【参加条件】小学生以上(小学生の場合は保護者同伴)
【持ち物】ビーチサンダル・タオル ※濡れても構わない服装でご参加ください。ビーチサンダルを履き膝まで海に入ります
[PROFILE]
白井芳弘 Yoshihiro Shirai(※17日のみ同行)
『金沢水族館』学芸員、『あわしまマリンパーク』学芸員、館長を経て、現在『ECO動物海洋専門学校』飼育顧問。静岡県環境学習指導員を兼務し、小学生を対象とした青空教室の講師として、海でのスキンダイビングで海中観察、川での魚やエビなどの採集など、自然の楽しみ方を多くの方に伝えている。
見て・さわって・感じて! ウミウシ王国 in 越前町
【会場】ECHIZEN LOG(福井県丹生郡越前町梅浦114-91)、越前かにミュージアム(福井県丹生郡越前町厨71-324-1)、くにみクラゲ公民館(福井県福井市鮎川町 国見公民館)
【開催日】9/17(土)・18(日) ※予備日9/19(祝)
【時間】9:00~17:00 ※各コース・ツアーによって異なる
【HP】あり
【問合せ】070-9025-1313(ECHIZEN LOG)
【SNS】Instagram
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!