【7/15~17】カラフルでかわいい海のアイドルに会いに「ウミウシ王国 in 越前町」へ行こう!

2023/07/13

「海の宝石」とも呼ばれる、カラフルでとってもかわいい生き物「ウミウシ」。おもに浅瀬の海底に生息している彼らは、貝殻から解放された巻貝の仲間。頭にちょこんと生えた触覚が“牛の角”のように見えることから、ウミウシと呼ばれるようになったと言われています。

色・姿形は個体ごとにさまざまで、学名がついているだけでも、日本各地で約1200種が生息。全世界だと5000~6000種にのぼるそうです。

越前町厨(クリヤ)が由来のクリヤイロウミウシ

奇岩断崖が続くダイナミックな地形に加え、四季折々の美しい景色が楽しめる越前海岸(福井県越前町)。実はこの海にも200種以上のウミウシが生息。越前海岸は知る人ぞ知る日本屈指のウミウシ観察スポットなんです。

そんな自然豊かな越前町を‟ウミウシのまち“として全国にアピールしていこうと昨年初開催し、大きな話題を呼んだ 「ウミウシ王国 in 越前町」 が今年も7月15日(土)~17日(月・祝)に行なわれることが決定しました!

パワーアップした今回は「ECHIZEN LOG」 をメイン会場に、「道の駅 越前」「越前がにミュージアム」でもウミウシにまつわるワークショップ(有料)やグッズ販売、無料展示など、さまざまなイベントを用意。詳しい内容を知りたい方は早速ホームページをチェック!



高い透明度を誇る越前海岸だからこそ出会える海のアイドル「ウシウミ」に会いに、この3連休はぜひ越前町に足を運んでください。海の世界を知ることで、海で暮らす生き物のこと、自然のこと、地球のことなど、知らなかったことがたくさん学べそうですね。

見て・さわって・感じて!
ウミウシ王国 in 越前町
【日程】2023/7/15(土)~17(月・祝)
【会場】ECHIZEN LOG(福井県丹生郡越前町梅浦114-91)、道の駅 越前(福井県丹生郡越前町厨71−335−1)、越前がにミュージアム(福井県丹生郡越前町厨71−324−1)
【時間】会場によって異なります。詳しくはHPを確認
【HP】あり
【SNS】Instagram
【問合せ】070-9025-1313(ECHIZEN LOG/担当:三田村)



日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!

#体験#おでかけ#イベント

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する