【インタビュー】福井出⾝のシンガーソングライターSakuraが10代最後のレコーディング作品を発表。

2020/08/25

『ETERNAL RIDDLE』全曲セルフライナーノーツ

01.Close My Eyes
この曲は自分が大人になっていく切ない気持ちを書いた曲です。電車に乗っている時、ふと見えた無邪気で笑顔の男の子。その子を少し遠くから眺めていて、いつのまにか自分が大人になったんだなと思いました。その時の少し寂しいような悲しいような、そんな気持ちを書きました。

02.Train Proceed
電車に乗っているひとりの女性のことを歌った曲で、一番テンポのある曲です。その女性にはどんなストーリーがあってこの電車に乗ってきたのか、そしてこの後どんな気持ちで進んでいくのかをイメージして書いた曲です。前に進んで行こうとする曲なので前向きな気持ちになってもらえたらうれしいです。

03.Troubling
この曲が一番前に作った曲で、まだ福井にいた頃に作った指弾きのアルペジオでの曲です。憧れる人がいても、その人になれるわけでもないし自分のことをちゃんと信じきれない。でも「それでも…」とどこかで自分を諦めたくない。そんな人の弱いところ、大切な感情との葛藤などを書いた曲です。

04.Home
この曲はバンドをやっている両親が地元でやっている「PUNK合宿GIG」というイベントがあるんですが、そこに集まってくれる人達を想って書いた曲です。「Home」といっても生活する「家」のことだけではなく、心の拠り所になっている場所があればその人にとってそこは「Home」なんだと思います。この曲はライブハウスや、ただいつも友達と何気なく集まる場所でも、恋人や家族で大切にしている場所でも、そこに行くと「帰ってきた!」と思える大切な場所の歌です。皆さんにとっての「Home」を思い浮かべながら聴いてほしい曲です。

05.Way of Life
「Way of Life」はレコーディング期間中に書いた曲で一番新しく、10代最後に書いた曲になります。自分が「こうやって生きていきたい」と思っていても周りの人に否定されたりして自信が持てなくなる。本当の自分の気持ちを問うような歌になっています。この曲は歌詞付きのMVを公開しています。そのMVは今回も自分で作成しました。その映像と歌詞を見て、想いが伝わってくれたらうれしいです。これまでの作品も今作も、皆さんが感じたままに受け取ってもらって、自分のための曲だと思って聴いてもらえたらうれしいです。歌詞カードには英語詩と和訳も載せてありますのでぜひ歌詞を見ながら聴いてほしいです!


『Way of Life』MV



次のページ→先のことは想像もできない状況ですが、今できることを楽しく一生懸命に感謝を忘れずやっていきたい。

#インタビュー#音楽#エンタメ

  • ツイートするツイートする
  • シェアするシェアする
  • 送信する送信する