
11月12日ということで、今月もパンの日が訪れました。今回は、連載「フクイのぱんやさん」の中で、これまでにご紹介してきた福井県のパン屋、全29店をエリア毎にまとめました。秋の行楽を、と考えている方は、ぜひ参考にして下さいね♪
※記事内容はすべて取材当時の情報です。
季節限定の商品もあります。詳しくはお店にご確認を。
-福井県エリア別-
福井市| 鯖江市 |越前市
大野市 | 永平寺町|坂井市|敦賀市
まずは福井市内のお店からご紹介します。
福井市
エトワァル まるせん
『繊協ビル』1階にお店を構える昔ながらのパン屋さん。どれも手に取りやすい価格帯で、30年以上に渡り、ビルを利用する方や学生に愛されています。懐かしさも感じる、バラエティ豊かな惣菜パンが楽しめます。
カフェ ブーランジュリー 樹良
お昼はランチも楽しめる隠れ家的なお店で、女性パン職人が丁寧に焼き上げるパンが人気です。バゲット、食パン、カンパーニュ以外は日替わりで、曜日によって様々な種類のパンが味わえます。一見ハードに見えるこちらのパンは実はソフトな口当たり。
米パンの店 ぱんて
米粉を使ったパンやスイーツが大人気の米パン専門店。毎日焼き上げる70~80種類のパンは、旬の食材を使った季節限定品や気まぐれパンなど多彩で、その時しか味わえないワクワクと楽しさを感じさせてくれます。
パリジャン
2004年の創業以来、“町のパン屋”として地域の方々に愛されている福井市御幸の小さなベーカリー。あわら産のさつまいも「とみつ金時」と北海道産の小豆を使用した、素材の美味しさがぎゅっと詰まったこちらは秋の定番商品です!
パン工房 Precious(プレシャス)
『福井運動公園』のすぐそば、可愛いレンガ造りの外観が印象的な『プレシャス』。店に並ぶのは惣菜パンもおやつパンもソフト系が中心ですが、季節ごとにフレーバーの変わるこちらのデニッシュも人気の商品です♪
パン工房 ポレポレ
福井鉄道福武線「ベル前駅」すぐそばにある、スペイン風の外観が特徴的なパン屋さん『ポレポレ』。「オータムブラック」は、ブラックココアを練り込んだビターな生地に、チョコチップと甘栗を散りばめた秋のロングセラー商品です!
パンの店 ベルツ
自家製の天然酵母を用いて石窯で焼き上げるパンが人気の『ベルツ』。このパンは、一口食べるとほのかな酸味とナッツ類の爽やかな香り、パン本来の奥深い味わいが口いっぱいに広がります!
ブーランジェリーポワール
32年前に福井市花月に1号店、13年前に二の宮に2号店がオープンして以来、長年多くの人に愛され続けているパン屋さん。クリームチーズのリッチな味わいとデニッシュ生地の香ばしさのコンビネーションは最高ですよ♪
BREAD GARDEN クローバー
“子どもからお年寄りまで楽しめるパンを届けたい”という想いから、様々な種類のパンが並ぶ『BREAD GARDEN クローバー』。この時期(2020年夏)旬の枝豆を使った惣菜パンは、塩気や甘味のバランスがよく、その食感もクセになりますよ!
ベイクオカジマ
小さなお店ながら、多彩な商品が顔をそろえる『ベイクオカジマ』。爽やかな香り広がるオリーブとチーズの組み合わせが抜群の 「オリーブチーズバケット」は 、おつまみとしてもおススメです!
ベーカリーマルキ
福井市の田原町商店街にある老舗のパン屋さん『ベーカリーマルキ』。うずまき型でひと際かわいらしいこのパンは、砂糖のザクザク感、シナモンの風味、そしてくるみのカリっとした食感が絶妙なバランスです!
-福井県エリア別-
福井市| 鯖江市 |越前市
大野市 | 永平寺町|坂井市|敦賀市
日々URALAからのお知らせをLINEで受け取れます!